【平塚市】気分転換の散策にも「平塚市美術館」では子どもから大人までアートに触れる時間を楽しめます!
平塚市西八幡にある「平塚市美術館」へ伺いました。平日のお昼頃に行くと訪れている人は少なく広い敷地の中に開放感のあるロケーションを楽しめました。訪問時は「1950〜1960年代の日本画ー造形への挑戦」「平野杏子展ー生きるために描きつづけて」2つの展示会が開催中でした。
平塚市美術館HPによると、美術館には市民が美術活動の目的で利用できる市民アートギャラリーの制度があるそうです。また展示以外にも、小学生を対象にしたバックヤードツアーも開催しています。事前申し込み制で、大人の付き添いは不可との事ですが小学生のお子さんが美術館に興味を持つ良いきっかけになるのではないでしょうか。
また館内1階にはレストラン「ラ パレット」があり、お店のHPによるとタラコとヤリイカのクリームパスタや牛頬肉の煮込みグーラーシュ風ソースセット、ボロネーゼ風ピザセットが味わえます。
美術館前の通りは、美術館や向かい側にある平塚市博物館などを意味する“Museum”の頭の2文字をとってMu(ミュー)ロードと呼ばれています。
芸術鑑賞や気分転換を兼ねて足を運んでみてはいかがでしょうか。
平塚市美術館はこちらです↓