【平塚市】プロによるマリンバの音色が楽しめる入場無料の「オープンライブSPECIAL#20」が2025年5月6日に「ひらしん平塚文化芸術ホール」にておこなわれます!
平塚駅西口から徒歩約8分にある「ひらしん平塚文化芸術ホール」では、館内のオープンスペースを活用し、入場無料・予約不要のパフォーマンスを定期的に開催しています。2025年5月6日はプロアーティストによる「オープンライブSPECIAL」がおこなわれます。【オープンライブSPECIAL #20】では、椎名友樹さんと藤井里佳さんによるマリンバの演奏を楽しめます。
■日時:2025年5月6日(火・振休)11:00~
■出演:椎名友樹、藤井里佳(マリンバ)
■場所:多目的ホール・エントランス
~Profile~【椎名友樹】洗足学園大学器楽学科打楽器専攻で学んだ後、フリー奏者として活動を始める。1997年全日本演奏家協会主催〔第7回ソリストコンテスト〕入賞。その後、いくつかのアンサンブルグループを結成し、海外でのコンクールにも参加、セミファイナリスト。現代曲演奏において高い評価を受けるなどの実績を持ちながら、軽妙なトークや親しみやすいキャラクターを活かしたステージングも人気の個性派プレーヤー。現在、クラシックからラテン音楽まで各種教育機関・福祉施設・各地イベント・企業主催などにて展開すると共に舞台役者としても活躍中。〔Projeto Musical SORRIR(プロジェット ムジカル ソヒール)〕代表。
2010年ピアノとのデュオ作品が厚生労働省 社会保障審議会 推薦 児童福祉文化財に指定される。2023年3月DVD《地球のうた 青の物語》(sound office 音旅舎 刊)参加。

※情報提供者様より
【藤井里佳】打楽器奏者・和太鼓奏者として、ソロ、室内楽、オーケストラ、ミュージカル等国内外で活動。桐朋学園大学音楽学部卒業時、読売新聞社主催第72回新人演奏会出演及び日本打楽器協会主催第18回新人演奏会最優秀新人賞受賞。東京を拠点に日本全国での演奏活動をはじめ、アメリカ、カナダ、クロアチア、中国、スウェーデン等各国の国際音楽祭より招聘を受け演奏とマスタークラスを行う。近年では、打楽器姉妹UTARI(藤井はるか・里佳)として現代打楽器作品の普及活動に力を注ぎ、東京とニューヨークでのリサイタル開催など国内外で打楽器作品の魅力を発信している。桐朋学園大学音楽学部講師。
~Message~
人々は古くから動物の骨や木々を打ち鳴らして祈りや儀式に用いてきました。その歴史の中からうまれたマリンバの音色は、木のぬくもり、大地の響きを彷彿とさせます。本日は、世界で活躍されている、マリンバ・和太鼓奏者の藤井里佳氏と共に、クラシックやミュージカル音楽、日本の響きなどをお届けします。わたしたちの住むこの地球が一日も早く平和な星となる事を願って、みなさまと音楽を楽しむひとときを過ごしたいと思っております。
この機会にプロによるマリンバの音色を聞いてみてはいかがでしょうか。
ひらしん平塚文化芸術ホールはこちら↓