【大磯町】住宅街の路地奥にある蔵が目印!大磯の「パンの蔵」は、大磯特産の和菓子も取り揃えた和のテイストを強く感じるベーカリーです
大磯の「パンの蔵」は、住宅街の路地奥にある和のテイストのベーカリーです。目立たない立地ですが、実際に足を運ぶと蔵の存在感に圧倒されます。BGMのオルゴールが心地よい店内です。平日のお昼過ぎに伺いましたが、ファミリーや女性のお客さんが来ていました。お店のスタッフさんによると、駅前から現在の場所に移転して約4年になるとの事。ショーケースを見ると、つぶしあんぱん、こしあんぱん、栗白あんぱん、季節限定さくらあんぱん、蔵のクリームパン、ケーキドーナツ(いちご、チョコ)、チュロス(プレーン生地、ココア生地)、チョココロネ、モカロール、アップルリング、ベーグル(チーズ)、胚芽バンズ、塩パン、クロワッサン、生食パン蔵ら、レーズンローフが陳列されていました。
和菓子も販売されていて、高麗山、大磯詣で、大磯ぽてとといった大磯にちなんだ和菓子も並んでいました。
この日は、大磯あおばとサブレと蔵のクリームパンを購入。緑茶と蜂蜜を使ったサブレは、甘さ控えめのさっぱりとした味わい。クリームパンは口に入れた瞬間に溶けてゆく、ふわっふわのカスタードクリームでした。
大磯市や平塚青果市場の朝市にも参加されているパンの蔵。この機会にお店に足を運んでみてはいかがでしょうか。パンの蔵はこちら↓